概要
生活困窮者の自立支援法施行に伴い、平成27年4月1日から生活にお困りの方や不安を抱えている方に対し、自立に向けた支援を行う「生活困窮者自立支援事業」を社会福祉法人岩国市社会福祉協議会で開始しました。生活の困りごとや不安を抱えている場合、相談支援員が相談を受けて、どのような支援が必要かを相談者と一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら自立に向けて支援をします。
相談の具体例
1.求職しているがなかなか仕事が見つからない
2.家族を介護しているので働けない
3.離職して住む家を失った
4.家族がひきこもっている 等
対象
岩国市にお住いの方で仕事が見つからず困っている、借金や病気などの問題を抱えている、引きこもりやニートで悩んでいるなどの理由で経済的に困窮している人。
※生活保護を受けている方は対象外ですが、ご相談にはお乗りします。
お手伝いをする人
相談支援員
本人に寄り添いながら課題を整理し、具体的な支援プランをもとに、公的サービス等を利用しながら自立に向けて支援をします
就労支援員
公共職業安定所等と連携をとりながら就労支援を実施し、生活困窮状態の脱却に向けて支援をします。
秘密は厳守しますので、お気軽に当センター、最寄りの支部にご相談ください。